瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』

創る音楽祭
  • 音楽祭top
    • 実行委員長ご挨拶
    • 音楽祭について
    • 音楽祭のあゆみ
    • 地域の方へ
    • 企業の方へ
    • 実行委員会より
  • 次回予定
    • チケット販売
  • しまおけ
    • しまおけ公開リハーサル
  • 室内楽
    • 特別公演
    • 学校公演
    • 「母と子」公演
    • 室内楽公開リハーサル
  • 合唱
    • 『しまなみ讃歌』
  • ソリストオーディション
    • 募集要項
    • 審査について
    • リスト外楽曲について
  • Contact us
『し・ま・の・音楽祭』2025 9月開催予定!

しまおけ公開リハーサル

2025.04.11 2020.01.10

『し・ま・の・オーケストラ』~公開リハーサル~

 『し・ま・の・オーケストラ』は事前リハーサルのない2泊3日の演奏会合宿であり、公開リハーサルでは、メンバーが初めて顔を合わせてから本番を迎えるまでのすべてがご覧になれます。
 短い期間での練習では、練習の組み立てかたや進め方、優先順位のつけ方など重要な要素が盛りだくさん。リハーサルのすべてが公開される機会は滅多にありません。指揮や指導のヒントを探しに来られる方、これから学ぼうとされる方のご来場が年々増加し、貴重な学びの場ともなっています。もちろん、「オーケストラってどんなものなのかな?」という興味を持ってきてくださる方も大歓迎です!
 リハーサル見学では練習に支障のない範囲であれば舞台上も含め自由に移動することができます。同じ音が場所によって異なる聴こえ方をすること、特にその差が奏者のいる場所と客席で驚くほど大きいことなど、普段の練習では見落としがちなことについて、考えていただくきっかけになればと願っております。聴き方のポイントや、現在の練習の内容などが分からない方は、見学のガイドとなるアドバイザーも客席におりますので、自由にご質問ください。
 また、希望される方は練習後の親睦会に参加し、練習内容の意図などについて講師や奏者に質問することもできます。(参加費等についてはスタッフにお問い合わせください)
※休憩を含め、取り組みのすべての時間を公開しています。休憩の長さやタイミングは練習の進み具合によって変動いたします。予めご了承ください。
※状況に応じて舞台転換や全体ミーティングなど、休憩時間以外にも演奏のない時間が発生する場合がございます。予めご了承ください。
※「ぜひとも演奏を聴きたい!」という方は、ぜひぜひ演奏会の方にお越しください。心よりお待ちしております。

 

しまオケのおよそのスケジュール

土曜日日曜日
12:00集合08:30集合
13:00結団式09:00リハーサル
13:30リハーサル12:00昼食休憩
16:30軽食休憩13:00リハーサル
17:00リハーサル16:00リハーサル終了(入場整理のためご退出ください)
20:00練習終了 移動16:15開場
21:00食事

「しまオケ」ロゴマークは
牧野美空さんの作品です♪

2024公開リハーサル②

『し・ま・の・オーケストラ』2024
公開リハーサル

2日目① 『し・ま・の・オーケストラ』2023 公開リハーサル

『し・ま・の・オーケストラ』2023
公開リハーサル

しまのオーケストラ2017 公開リハーサル 2日目④

『し・ま・の・オーケストラ』2017
公開リハーサル

ホーム
しまおけ公開リハーサル
Copyright © 2020 All Rights Reserved.
    • 音楽祭top
      • 実行委員長ご挨拶
      • 音楽祭について
      • 音楽祭のあゆみ
      • 地域の方へ
      • 企業の方へ
      • 実行委員会より
    • 次回予定
      • チケット販売
    • しまおけ
      • しまおけ公開リハーサル
    • 室内楽
      • 特別公演
      • 学校公演
      • 「母と子」公演
      • 室内楽公開リハーサル
    • 合唱
      • 『しまなみ讃歌』
    • ソリストオーディション
      • 募集要項
      • 審査について
      • リスト外楽曲について
    • Contact us
  • 瀬戸内『し・ま・の・音楽祭』